糸島市の税理士と社会保険労務士の事務所です。                                                                         税理士と社労士のサービス、両方提供します。税金・相続・労務・社会保険のことなら何でもご相談ください。

事務所の紹介

  • HOME »
  • 事務所の紹介

■はじめまして

稲葉和彦税理士・社労士事務所のHPを見てくださって、ありがとうございます。

わたしは、大企業のグローバルで均質なサービスよりも、中小企業の経営者、個人事業主の皆さんの個性が大好きです。
小さな商い、小さな個人、小さな集団の営みこそが地域に彩りを与え、地に足の着いた豊かさをもたらしてくれると思っています。
したがって、私は中小企業、個人事業主の皆様と一緒に走ることができる税理士、社会保険労務士の仕事が大好きです。
皆様に与えられた、自分の仕事を精一杯全うしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

■方針と特徴■

稲葉和彦税理士・社会保険労務士事務所のHPをご覧いただき、ありがとうございます。

私の事務所の強みは、大きく二つ、

① 通常の税理士事務所のサービスに加えて、社会保険労務士のサービスも同時に提供できること

② 相続税に強いこと、

それからもう一つ、

③ お客様の大事な局面では採算を考えず、お客様の困りごとに徹底的に付き合えること、

です。

もう少し詳しく、事務所の特徴と方針を6つに挙げてみました。

1.脱税や粉飾決算のご要望はお受けできません

「税金払いたくないから、そっちでうまくやっておいてくれ」、という方と何度か遭遇してしまったことがありますが、一応法律家の端くれとしてやってきておりますので、最低限法を守ることができない方からお仕事をいただくことはできません。

私の基本的なスタンスは、可能な節税(特にお金が出ていかない節税があれば絶対)に力を尽くして、後は経費を削減し、しっかり利益を出して、納税し、お金も残していく、というものです。まずお客様の事業をなんとしてもつぶさない、ということが私に課せられたミッションと考えております。消極的なようですが、まずつぶれないこと、これが何より大事です。そのためにはこの基本スタンスからぶれないことが、お客様の事業を守ることにつながると考えています。

2.お金の流れに神経をとんがらせております

1でも申し上げた通り、私の仕事の最重要テーマはいかにお客様の事業がつぶれないように力をつくすかです。事業がつぶれるのは、利益が出ない時ではなく、お金が無くなってしまったときです。したがって、利益も大事ですが、お金の流れに神経をとんがらせています。お金第一主義です。

3.お客様の担当は税理士&社労士である私がなります

お客様の担当はすべて税理士&社労士である私(稲葉)が行います。一人でやっている小さな事務所ですので、ご連絡をいただくと、写真の男が対応いたしますし、お客様になっていただけたら私がすべて担当いたします。事務所の都合で担当が変わったり、未経験の新人が担当になることはありません。

4.1人事務所のメリットをお客様に捧げます

私の定めた料金表はこの業界の相場を参照しておりません。家族3人がまあまあ幸せにで生きていくにはどれだけの金額が必要か?、金額をはじき出して、そのためにはお客様からこのくらいの金額をいただければ大丈夫だな、という感じで決めています。つつましい生活なので、結果的に相場より大分低い料金設定になりましたが、私にとってはこれが適正価格です。

また、勤務税理士時代は、お客様一人にかけられる時間が限られていて、これが私にはとてもとても辛かったです。もう少し時間がかけられれば、もう少しきめ細やかに対応できれば、もう少し時間をかけて話ができれば、、と何度思ったことか。お客様の親身になってという理念を掲げても、そこには「料金の範囲内」で、という前提条件がありました。スタッフを抱えて給料を払わなければならない経営者の立場から見れば一人のお客様に割けるリソースが限られるのは当たり前で、私の考えは甘ちゃんなのですが、1人になった今は、採算割れしても手厚く対応すべきと見定めたところは手厚く分厚く対応できます。なんといっても、家族3人が食べていければいいのですから。

5.その人にっとっての最適解は何か?

私の基本的なスタンスとして、お客様に相対したとき、「商売として得になるか」なんていうケチなことは考えず、「その人にとっての最適解は何か?」をどんと中心に据えてお話を進めます。

6.スーツを着ていないことがよくあります

あまりだらしない恰好はしませんので、すみませんが、よろしくお願いします。

もし、わたしの事務所に興味を持っていただけたら、ぜひご連絡ください。いきなり料金が発生することはありませんので、安心してお話を聞かせてください。事務所は糸島市の筑前前原駅近くにありますが、福岡市、唐津市、伊万里市その他福岡県、佐賀県の方も遠慮なくご連絡ください。

■事務所概要■

名称稲葉和彦税理士・社会保険労務士事務所
代表者税理士・社会保険労務士 稲葉和彦
(九州北部税理士会 西福岡支部 登録番号132068号)
(福岡県社会保険労務士会 福岡西支部 登録番号40180038号)
所在地福岡県糸島市二丈深江
TEL & FAX092-334-1077
E-mailoffice1783@gmail.com
対応地域福岡市、糸島市、唐津市、伊万里市

 ※そのほかの地域の方も、ご相談ください。

代表者略歴1974年生まれ 神奈川県横浜市出身

早稲田大学第一文学部卒業

株式会社モンベル、佐藤尚志税理士事務所、PRIK税理士法人を経て開業

大学卒業後、20代は中古衣類(古着)の小売・卸売業をやっていました。

趣味

趣味は、シュノーケリング、磯遊び、バードウォッチング、登山、です。

好きな本

宮沢賢治      「銀河鉄道の夜」「水仙月の四日」
R.ブローティガン  「アメリカの鱒釣り」
K.ヴォネガット   「スラップスティック」
高橋源一郎     「さようならギャングたち」
村上春樹      「ねじまき鳥クロニクル」

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.